【電子書籍】易長調 早押しボードクイズ限定大会使用問題集

C34823058
再ダウンロード有効期間(日数) 無期限
ファイル名 C34823058_v2.pdf
公開日 2025/6/23
バージョン v2
制作
在庫状態 : 在庫有り
¥700(税別)

( 税込¥770 )

はじめまして、ひゃいと申します。
この問題集は、クイズサークルの例会として開催した「早押しボードクイズ限定大会」の問題を、過去3回分、計332問(+おまけ)収録しております。

早押しボードクイズ用の問題ということで、長文かつ最後まで問題文を聞けば多くの人が正解できる問題が中心となっております。

問題文中の読みが難しい地名・人名にはふりがなを付けておりますので、問い読み中に読み方を調べる必要がありません。
また、時事問題・日付問題・ローカル問題などについては問題文の修正を行い、いつどこでも出題できるようにしております。
問題の解説も多くご用意しました。

ぜひ、早押しボードクイズとしてお楽しみください。

【例題】(ふりがなは省略)
Q1:英語で「敏捷性」という意味がある、ハンドラーと呼ばれる人間が指示を出して行われる、犬の障害物競争を何と言うでしょう?
A1:アジリティ

Q2:現在でも日本国憲法第5条にその制度が定められている、仲恭天皇に対する九条道家、後桜町天皇に対する近衛内前、後一条天皇に対する藤原道長、推古天皇に対する聖徳太子などのように、天皇が女性や子供である場合に天皇に代わって政治や事務を行う役職のことを何というでしょう?
A2:摂政

Q3:「代数解析学および表現論、特にD加群理論の発展と結晶基底の発見に対する根本的な貢献」を理由に、今年、日本人として初めて「数学のノーベル賞」と称されるアーベル賞を受賞した、京都大学・数理解析研究所の特任教授を務める数学者は誰でしょう?
A3:柏原正樹

発行日:2025年6月23日
発行者:ひゃい